職人さんが和菓子を作る様子を眺めながら、目の前でそれを食べられるカウンターというのがあり、
私もお金は払って、カウンターに座った。
緑茶も別途オーダーした。
職人さんに、よろしくお願いしますと言いながら、
ふと気になって、「コチニールにアレルギーがあります」と言うと、
使っている、とのこと。
2つ和菓子をいただけるので、ではコチニールを使っていない和菓子を
同じものを二つお願いしますと言うと、
どちらにも使っているとのこと。
数人職人さんがいらしたが、他のも然りとのこと。
食べれん。
コチニールで私はアナフィラキシー症状が起きるのだ。
http://bouchukan.seesaa.net/article/424711942.html
http://bouchukan.seesaa.net/article/423477334.html
http://bouchukan.seesaa.net/article/405843073.html
http://bouchukan.seesaa.net/article/388187237.html
http://bouchukan.seesaa.net/article/297513311.html
http://bouchukan.seesaa.net/article/73699691.html
というので結局返金してもらい、すごすごと退散。
カウンターで食べられる和菓子はとても人気らしく、行列ができていたそうだ。
たまたま私が通りかかった時はすいていて、すぐには入れたらしい。
とにもかくにも悔しい。
あんこ好きなので、せめてもと福井県の水ようかんを買って帰った。
冬だけの季節もの和菓子らしい。
これにはさすがに、コチニールは入っていない。
あんこ色。