ジムに行くなどのスポーツを一切しない私は、
せめてもと、ここ数か月、ラジオ体操を欠かさずストレッチはちゃんとしていた。
ハンガーを用いて背伸びをして、肩回りの柔軟性にも気を付けていたが、
ある日、朝起きたら、右肩が痛かった。
これは数年前発症した、「ぎっくり肩」になりそうな痛み。
いかん!
というので、駆け込み寺のいつもの鍼屋さんへ。
鍼灸師の先生は、我がヘタレな肩の調子を確認してくれ、
(真上や真横はOKだけれど、ひねりが入ると激痛)
いろいろ手を尽くしてくれた。
最終的には、座った姿勢で、腕を私が動かしながら、
鍼を打つという妙技(と私は思った)もしてくださった。
おかげさまで、体全体のこわばりはとれ、
肩の痛みも緩んだ。
鍼は即効性もあるが、悪い箇所は時間の経過後に効果が出てくる面もあるので、
数日後はもっと良くなると思う。
それにしても、鍼灸師の先生が、
「毎月ちゃんと僕のところで施術しているのに、
悪くなるとは申し訳ない」
とおっしゃってくださったのは感動した。
鍼灸師の鏡よ!
鍼灸師の先生に対する感謝のしるしとして、
せめてもと、カードではなく現金で毎回払うようにしている。
2021年01月24日
この記事へのコメント
コメントを書く