お店に入るたび、検温と消毒は必須とはいえ、どこに行っても人が多い。
中国語が聞えてこないことを除けば、賑やかさが戻ってきたようだ。
そうはいえ、コロナはまだまだ猛威をふるっている。
油断大敵。
少し遅い時間に予約したランチは、東急プラザの最上階。
シドニー発のギリシャ料理、という結局どこの国の料理か疑問ながら
工夫された食材で美味しくいただいた。
たまたま奥の席に案内され、数寄屋橋交差点の不二家の看板も見下ろせる。
腹ごなしに、二人でカラオケへ。
(すぐには予約がとれず、少し時間をずらしたほど。)
最近の歌のラインナップの中、何と娘が
薬師丸ひろ子さんの「ステキな恋の忘れ方」という歌を歌う。
ご存じか。
改めて調べるに、作詞作曲は井上陽水さん。
映画『野蛮人のように』(柴田恭兵さんと共演)主題歌とのこと。
なんと、1985年ですよ。
あの頃は、この歌をちゃんと聴いてなかったのかもしれないが、
めちゃくちゃ良い曲。
♪あなたに聞いてみたいのは ステキな恋の忘れ方
ちなみに、娘は映画「ロマンスドール」(高橋一生さんと蒼井優ちゃん主演)の
カラオケのシーンで、同曲が流れて気になって覚えたらしい。
良い曲は時代を超える。