北海道はアメリカンドリームならぬ、北海道ドリームを求めて、
津軽海峡を渡った先代たちによって成長した地域だと思う。
なので、津軽海峡を観ると荘厳な気持ちになる。
青函トンネル完成したのは1987年ですよ。
それまでは船か飛行機のみで本州と行き来していたわけで、
朝ドラのなつが帰省するのは、非常に大変ということがわかる。
札幌駅もススキノの街も、札幌市街は美しい。
札幌駅前の居酒屋さんでお昼ごはん。
メイン一品(肉か魚、それも数種類)に副菜2品、コーヒー付きで税込み700円。
メイン一品は、鯖か鮭と悩んで、やはり北海道と言えばニシンでしょう。
ニシンで一財産作ろという過去の先人のロマンが、
ニシンに見え隠れする。
今回の仕事は、こうした先人のロマンに触れるもの。
なんともワクワク。
9月初旬の札幌は爽やかで快適。
飛行機は往復とも満席。大変!
白い恋人のソフトクリームを食べて完。