http://www.ippodo-tea.co.jp/shop/marunouchi-tokyo.html
ようやく、喫茶でお茶をいただくことができました。
私が選んだのは、お煎茶の嘉木(かぼく)。
お店の名前にもなっているほどですからね。
しつこいですが、ここのところの胃腸イタイタ状態で、
実は日本茶も受け付けず、お茶好きな私が、ひと月以上、日本茶を飲んでいなかったのです。
ここで、久しぶりにゆっくりとお煎茶をいただきました。
美味しいお茶をいただくには、ゆっくり時間をかけねばなりませんね。
お湯を適温に冷まし、おちゃっぱが開くのを待つ。
そして、五感で味わう。
美味しゅうございました。
遠い昔、「秘書学」の授業を持っていたころ、学生といろんなお茶を煎れる学びをしたことを
思い出しました。
http://bouchukan.seesaa.net/article/11930838.html
懐かしいね。
もっと余裕をもって、こうした文化を楽しむ時間を持ちたいものです。