本来なら超安い居酒屋で食事するのが常。
ただ、先日は人数がぐっと少なかったので、趣向を変えてワインやら日本酒やらの美味しいお店に。
4名のゼミ生は皆細いが、特にスリムな二名は、あまりアルコールが得意ではない。
私も虚弱体質なので、よくわかる。
30代はアルコールは全く飲まず、胃カメラをよく飲んでいたほど。
(今は、成長し、心臓だけではなく胃にも毛が生えたようで、胃カメラは飲まなくても済むようになった)
そのスリムな二名は、2杯程度カクテルを飲んだ後、
「すみません、お湯をください」
アルコールに水分は必要なので、水は早くからピッチャーでお願いしていたが、
「お湯」をいただくそのセンスに、強く賛同!!!
胃はあっためたほうが良い。
私は夏でもアイスコーヒーは飲まず、必ず熱いコーヒーをいただく。
アメリカでお会いしたイギリス人の女性の方も、スリムで、
食事の際に
Hot warter,please.
と言っておられた。
お湯を飲みながらゼミ生は「もっとお酒に強くなります」と言っていたが、
そんなの気にしなくてよい。
私も弱く、見た目の勢いほど飲まないし、飲めない。
今後は、お湯を飲む文化を普及させよう!
ちなみに、ゼミ生と行ったお店、こちら。
オーガニックファーム Chiaro(キアロ) 稲毛
https://r.gnavi.co.jp/ruba0zth0000
同僚が教えてくれたお店で、ここはとてもよかった!
ワインも日本酒もこだわりあり。
何より、お湯をおしゃれな器で出してくださったのが、
虚弱体質なものとしては、とても嬉しかったのです。