歌舞伎未経験者には、とても良い鑑賞デビュー作であると思い、
行ってきました「六本木歌舞伎 第二弾 伎座頭市」。
リリー・フランキーさん脚本ですからね、なんだか楽しそうです。
たまたまゲットした席が、なぜか前のほうで、かつ中央で!
(すみません、少し自慢させてください)
海老蔵さんが、ステージから降りてきて、目の前を歩くのですよ。
横顔の鼻の高さは、芸術です。
歌舞伎のイロハも何もわからないながら、生演奏を楽しみ、
役者さんの軽やかで重厚な演技に魅かれ、満喫満喫。
所謂普通の歌舞伎を観に行ってみようと思います、海老蔵さんのを。
ところで、芝居の途中で寺島しのぶさんが歌うところかありまして、
これが無茶うまい!
松たか子さんと言い、やはり芸を生業としてきた家系は、発声の格が違う。
(歌だけではなく、演技も最高に良かった)
ということで、感激した鑑賞でした。