また広島から千葉の大学へと転職し、
住まいも広島から神奈川に移し、という大きなイベントのあった2015でした。
前半は送別会や歓迎会で明け暮れましたが、
非公式にそうした会合をしてくれた友人知人には感謝感謝。
こう見えて義理と人情に厚いですからね、
必ず恩は返しますよ、行動で♪
具体的な変化としては、
職場のメンバーは当然ガラッと変わり(飲み仲間が増え(笑))、
大学院の先生や先輩や仲間とも頻繁に会えるようになり、
自動車リサイクルの研究会への参加も以前よりは容易になり、
関東圏の友達とも親密になり、
他方で、広島の仲間もつながる人はつながり続ける、という
良い意味で、選択と発展ができたように思います。
とにかく、感謝しかない。
ありがとうございます。
また何より2015の思い出は、ミャンマーでの右手首骨折。
いまだに痛い。
ただでは帰ってこない、という体を張っての視察出張。
早く治りますように。
ところで、2015も暮れようという数日前に友人が、
えびす講で買っておいたよと「くまざれえ」をプレゼントしてくれました。
「くまざれえ」とは、
「青竹でつくった熊手の先に、
大判、大福帳、打ちでの小槌、宝舟など「七宝」を下げ、
幸運と財宝をかき集めるという縁起もの」。
世界中の、というとおこがましいので、
少なくとも、まずは周囲の皆様に幸運が舞い降りますように♪
と願いながら、2015年を締めくくりたいと思います。
あなたに、いつも感謝しています。
今年もありがとうございました。