昨日行われた経営哲学学会関東部会、
テーマはざっくりいえば、今後の企業の課題。
報告者もコメンテータも司会も全員女性研究者。
非常に面白い議論となりました。
今後の企業に必要なことは多様性を受容すること、という方向に話が行ったところで、
主催のK澤先生より、
「多様性は効率性ではなく、公正性の追求だ」と。
すると別の先生からそうではなく「多様性は区別だ」と。
企業の利益追求という使命の中で、どう多様性を受容するのか、
興味深いところです。
必要でなければ、勇気をもって受容しない、という意思決定もあるかもしれません。
2015年06月14日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック