瀬戸内海の島にフィールド調査にGO。
私の調査はリサイクル現場なので、
ヘルメット、軍手、マスク、長靴の装着がマストの現場が多い。
かつ、屋外も多い。
屋内でもボイラーで暑いを越え、熱いところも多い。
よって、必ずズボンで、かつ汗対策も必要。
ということで、首に巻くタオル、日焼け止め、五本指靴下、綿の服など、
鞄に詰めて、いざ羽田空港へ。
しかし!
日焼け対策が今一つということに気づき、日焼け防止用手袋を羽田空港で購入。
これでばっちり、怖いものなし。
よし、太陽、いつでもかかってこい〜!
結果・・・
調査当日は生憎の「曇り後雨」。
おまけに最高気温22度くらいで寒い寒い。
日焼け止め手袋の活躍時なし。残念!
日焼け止め手袋のデビューは順延となりました。