「企業における秘書の役割」について講義していただいた。
「つい先日まで」というのがミソで、
現在は社外取締役。
???
とお思いでしょうが、実は10月より
福井大学大学院工学研究科の教授に就任されている。
いや、びっくり。
野村氏とは某企業の課長時代(私はかわいいコムスメ)から、いろいろとお世話になっているのだけど、
会うたび名刺が違い、肩書きが違い、
勉強している内容が増える。
そのバイタリティと向上心と「自ら思い描く姿」に変わっていく様を
とくと見せていただいた。
当然講義の内容にもそれが反映されるわけで、
皆、じっと聞き入っている。
かっ、かっ、かっと面白い話をなさるわけではないのだが、
ついひきこまれる。
きれいごとではない。
うそでもない。
だけど、悪口や非難ではない。
現実をいかに前向きにとらえるか、という生き様が表されていた実りある講義に感謝。