比治山大学で教鞭をとりつつ、
自己研鑽と仕事のスキルアップのために経営学を学ぶ私は
亀川ゼミの一員です。
亀川先生が幹事で実施なさった学会には
私も報告をさせていただきました。
当然終了後は関わったゼミ生中心の慰労会があり、
いつものように老若男女が飲めや歌えやの大騒ぎ。
そこで格好の酒の肴になった話題は、
私の学会報告における、質疑に対するなんともぶざまな応答。
“いつもの粟屋さんと違う”とか
“あの返答はないだろう”とか
皆、落ち込んでいる私に容赦なく、好き勝手。
ふんっ。
なんとでも、言ってくれ。
しかしっ、
亀ゼミ院生 来い!
「企業価値」について
レポート3万字、
土曜日まで( ̄‥ ̄)。
諸先輩方、同級生の方々、
失礼しました。
少し図に乗りすぎました。
A4 1枚で結構です
(* ̄ノO ̄*)おほほ。
(3万字は読むのが大変さ、もう)
簡潔にわかりやすく、よろしくお願いします。
【追伸】
また、亀川先生、
早速にご指導ありがとうございますm(_ _;;)m。
今から広島市民球場に
カープVS巨人戦の私のゼミ生のアンケート調査の仁王立ちに行きます。
その後、じっくり読ませていただきます。
2006年07月09日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック