リーボックのEASYTONEを履いている。
なのでフットワークが軽い。

今日も皆実町のゆめタウンから路面電車で広島駅に移動する予定であったが、
天気の良さと桜に誘われて、歩いた。

広島の街は川が多い。
川辺の街づくりは進んでおり、散歩には最適だ。
川沿いの桜の樹の下では、あちこちにお花見をしているグループがあった。
気持ちが良いので、歩きながら歌っていたら、ベンチに人がいたりして慌てた。
途中で小さな橋を見つけた。
名前は「柳橋」。
確かに柳の木がある。
これは夜通ると、別な意味で興味深い。

ちなみにこの川沿いの道は「平和の道」と名付けられているようだ。
広島駅に着いたらぐったりで、のども乾いた。
ベーグル&ベーグルでマフィンとアイスコーヒーを飲んだので、
カロリー消費は相殺、どころかプラスかな。
今の季節、川沿いに行くと明るい陽射しが川面をそよぐ風と共にあって、広島ってやさしい気持ちになれるいい街だなぁと思います。
今イチなところも沢山あるので、変えていかなきゃいけませんが…
それは奇遇ですね。
中高年は考えることが一緒ですね。
みゼミ先生は、自転車だと、30代どころか、浪人生位に見えますが。