それが八丁座として生まれかわった,ので先般見学に行った。
とても洒落た映画館なので,ぜひサイトを見てください。
http://www.saloncinema-cinetwin.jp/theater/
部屋数を競うシネコンが流行る中,あえての挑戦といった映画館だ。
デパートにあるので,とにかく中高年のご婦人が多い。
それをはっぴを着た従業員が迎えてくれる。
席に座ると,こんな感じ。

普通席なのに椅子は広いし,肘掛も広く,隣の人と遠慮し合うこともない。
前には,お菓子置き場があって,売店では横長の細いお盆に買ったものを置いてくれるので,
そのままその置き場に置ける。
ちなみに私は,きなこのアイスを購入。
いつもの自前水筒(煎茶入り)と共に。
売店が,これまたカフェ風です。
よくある,やたら高いホットドッグやポップコーンではありません。
ぜんざいやパンやクッキーやおにぎりが,お洒落な感じで売られているのです。
さて,私にとって重要なのはトイレ。
トイレの入り口はこちら。

「姫」ときた。
男性用は「殿」でした。
八丁座は中高年のおば様たちをターゲットにしたであろうと推測できるのに,
トイレが狭いのが残念。
特に入口付近,つまり手洗い場や化粧直しの鏡があるあたりが狭くて,人にぶつかります。
トイレは,福屋ですませていった方がよいでしょう!