大人気の要因は、先生の力量だ。
これこれこうだと患者側が症状を言ったらすぐに、
その病気を説明する冊子が、先生の肘のあたりから出てくる。
この人は、透視能力があるマジシャンかと思うほどだ。
今朝、その皮膚科に行くために、待合室で読む本を持参した。
DIAMONDハーバード・ビジネスレビュー。
相変わらず人気のクリニックだねぇと、
同本をパラパラとめくっていたら、どこかで見た懐かしい顔が!!!

(pp.152-153)
私の恩師、立教大学の亀川雅人先生ではないか!
「ちゃんと研究してんの〜?」と声が聞こえたような気がします。
MBAホルダーも入学する。その理由は多様性にある・・・というのは同意です。
研究・・・がんばります・・・。
Enjoy!
必要であれば、コピーして送りますので、言ってくださいな。