今日も,ハンバーグを頬張りながら,
波平さん(54歳の設定です)の
「カツオ,ここに座りなさい!」を聞いていた。
ふと見ると,テレビの中の和室の座卓の夕食のお皿には,
ハンバーグが

磯野家・フグ田家と粟屋家の夕食

同じおかずだったようだ。
さて,相変わらず磯野家の電話は黒電話なのに,
サザエさんが家にかける公衆電話は緑色。
ワカメがお使いに出かけたスーパーにはカート。
・・・
うーーーん。
黒電話の時代に,カートはなかったのでは?
公衆電話も赤色だったのでは?
などと,矛盾をまじめに捉えていたら,サザエさんは楽しめません。
そんな社会環境のギャップを抱えて,
今から,サザエさんは,どうなるのだろう。
どうするのだろう。
心配。
我が家の夕食もハンバーグでした!!
流行ってんですかね??
それは4家族でハンバーグですね。
おいしくて,大きいサイズを3つも食べてしまいました。
当然翌日のお弁当にもインです。