新入生オリエンテーション合宿。
写真部心をくすぐる道があって思わず take a picture 。

そんな自然の中で、今回私に与えられたミッションは「食材準備係」。
お昼のお弁当をチューターごとに分けたり、
夕食のかまどで作る料理の食材や食器を分けたり、
簡単に言うと、まかないのオバチャン。
ただ、合宿所のある自治体のゴミの分別が
広島市以上に厳しく、
それを徹底させるために、
ゴミ捨て場に仁王立ちして口うるさく指示するおばちゃん、という、役割もあり・・・

180人分のお茶を沸かすのに、大きな鍋にお湯をぐつぐつ煮立たせ、
麦茶パックを5個入れて、柄杓でかき回すその所作は、
魔法使いが魔法のリンゴを作っているような感じで、Enjoy。
と、このようなまかないのおばちゃんは、
一夜あけた朝も早くから調理場で
お湯を沸かし、食材を分ける。
大量のお湯がわくまでの間、朝のコーヒーなんか飲んでRelax。
いやあ、疲れたねえと
よれよれと帰宅した私を迎えてくれたのは、
つぼみだったのに大きく咲いたボタンと、たわわなこでまりの花達。
私が行けないばっかりに先生にまかないのおばちゃんの役目をさせてしまって申し訳ないです〜(T_T)
行かなくてもなんだか気が気じゃなかったです〜^^;
でも先生の写真を見るとどれも爽やかでちょっと安心しました☆
(あ、nakanishiでしたね〜…)
どうやら今のところおちびさんは女の子のようです♪
豪快なY田さんと共に,なかなか面白かったですよ〜。
早寝早起きの私には,遅寝が一番きつかったのですが,仕方ないですね。
出産後は赤子を抱きに行かせていただきますわ。