【その1】
「臆病な自尊心」と「尊大な羞恥心」
中島敦の『山月記』より
NHKラジオ高校講座国語では,現在『山月記』が教材なのです。
(高校時代には聞きもしませんでしたが,
今私は高校講座のファンです。
毎日ではないですが,時間が合えば聞きます。)
【その2】
「虚像」と「実像」
(ブツの焦点までの距離により異なる,凸レンズで見えるもの。
実像もさかさま。)
*******
「臆病な自尊心」と「尊大な羞恥心」により,
虚像を真実と信じては,さかさまの実像を嘲笑するのが,
愚かな自分なのかもしれません。
2008年12月17日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック