話していたら,
おはまさんが,
「僕は粟屋さんのブログを読んで,モチベーションを向上させる。」と,
なんとも嬉しいことを言ってくれた。
「しかし,最近はあまり更新が無いし,ゆるいテーマが多い。」
との苦言も承った。
おっしゃるとおり。
最近は,以前にまして豆腐屋のような朝早い日々で,
ちょっと余裕が無く,更新が滞っていたのと,
加齢のせいか,温厚になって,
過激なことを思いつかなく,ゆるくなる,
というのが苦言への言い訳だ。
しかし,リップサービスとはいえ,上記の言葉は嬉しい。
まだまだ丸くおさまるには早いかも。
もっと,とんがってみよっかな

我々は、そのうえに、良き指導者もいるのだから、怠けられないですよね
で当分、いきましょう☆
モチベーションについて議論できること
自体がモチベーションになると思います。
by 歌を忘れたカナリア
いろいろ(先を行く先輩ライバルとして存在してくださっていることや,飲み会で私のことを思い出し写メしてくださったことや,その他もろもろ)サンクスです。
怠けんぼうの私は,よろよろとしながらも,ついていきます。
たかにいさん
いえ,議論しても実行しないとだめね〜。
するかしないかだよね,と自省する日々です。
ジャックナイフ,いいですね。この言い回し,もらった!