
各席にコンセントがありました。
どうやら、のぞみN700系 というものらしい。
http://www.jr-odekake.net/train/nozomi_n700/index.html
科学技術の進歩はめざましい!と騒いでいたら、
N700系は、すでに1年前にデビューしているらしい。
運がいいのか悪いのか、この1年間、私は古い型式の
のぞみに乗っていたようです。
ちなみに、私はよく厠に行くので、通路側の席をあえて取ります。
ただ、のぞみでさえ、京都以西の駅に頻繁に停まる
→そのつど有象無象が通路を横行する
→おだやかな私の貴重な睡眠が妨害される
よって、次回からは窓際の席を予約しようかと思っています。
ただ、遠い昔、窓際の席に座っていたとき、
通路側の席のおじさんが、
「ちょっとすみません。」と
窓の横のフックに背広をかけてきました ( ̄_ ̄|||)
私はゆらゆら揺れる他人の背広を見ながら、
車中を過ごしたものです。
あまり気持ちの良いものではありません。
となるとこのコンセントも、窓際の私が使っていなければ、
通路側のおじさんが、「ちょっとすみません」と
PCにつなぐのでしょうか・・・
この窓際のブツは、窓際の席の特権ではないかと思うのですが、
どうなのでしょう。
つまらぬことにイジイジ悩む、ケチで小さな人間の新幹線の話でした。
チャンチャンヾ( ̄ε ̄ヾ)
他人のPCのコードがあるってことは
予想内ですねぇ…。
新しい新幹線もいいですが、昭和の香り
漂う、0系(初代)の運行がもう終わり
です。西日本エリアでまだ走ってますんで
機会がありましたら是非☆
今朝のめざましテレビで、0系をとりあげていましたよ。ナイスタイミング!
入場券で入って、記念写真をとる価値はありますね。