当記事(以下ね)は、私の嬉しかったことを備忘録として書き綴っています。
よって、自己満足の塊のような文言が続きますので、
面白くないです。
それでもよければ、読み進めてくださいませ。
(他人の自慢話とか嬉しかった話とかは、酒の肴にもなりませんからね笑)
*****
いろいろ嬉しかったこと、三つ。
先の静岡への学会出張。
土曜日の統一論題を無事終了し、懇親会でも和を広げ、
疲労困憊だったので、懇親会を途中抜けしてホテルへ。
部屋で顔を洗うと、なんだかすっきり。
【嬉しかったこと その1】
同じ学会での翌日の仕事のために、夕刻にホテルにインしていた元同僚が、
私がワイン好きだからと、ワインの飲めるお店を探し、
わざわざ予約をしてくれてましてね。
遅い時間からでしたが、ワインをいただきに少し歩いてレストランへ。
なんだか、その気持ちが嬉しくて。
研究したい(発表する場が欲しい)という彼に、
ちゃんと活躍の場を提供できるよう段取りします。
ご馳走様でした。

【嬉しかったこと その2】
翌朝、静岡県は藤枝市に住む大学時代の友人が、
私の泊まるホテルまで、朝も早いのに来てくれました。
一緒に朝食をいただいたのですが、
静岡土産だと、美味しそうなものをたくさん持ってきてくれましてね。
(私は手ぶらでごめんさないよー)
大学生の頃は二人でよく広島の街を闊歩したものです。
久しぶりに、さしで話せてよかった。
ご馳走様でした。

【嬉しかったこと その3】
学会が済んで帰宅したら、カステラが置いてありました。
私がカステラ好きなので、娘がデパートで買ってきてくれていたようです。
疲れた体に、甘い黄色い色が染み渡りました。
自分のことで大変だろうに、ありがとう。

以上、嬉しかったこと3件。
このたびは、美味しいものに関わる嬉しいことをまとめました。
落ち着いてよく考えれば、
それ以外にも、食べられなくても、多くの方々から
「やさしさ」をたくさんいただいていると思うのです。
少しずつでも、私も「やさしさ」をお返しできればと思っています。
(あまりに殊勝な自分にびっくり。大丈夫かな私は・・・)