一日働いて、アー疲れたな、と感じるのは健全な疲労だと思います。
そういう時には、アルコールを適量、くいっと飲んで、
疲労を少し飛ばして、お風呂で疲労を和らげて、
ゆっくり睡眠をとれば、疲労回復!
となるはずが、実は私は方程式の最後がうまくいかない。
睡眠をとって、朝目が覚めて、布団の中のまどろみ時が、
一番、アー疲れたなと体調が悪い。
ああ、このまま私は体も頭も重くて体調が悪いままなのだろうな。
だから最低限の仕事しかできないのだろうな。
せめて食事会などは全部断って、体力温存して
小さく生きるしかない。
ああ、なんとわびしい我が人生よ。
と思いながら、ベッドから、まさに這うようにして体を起こす。
トイレに行って顔を洗って・・・としている間に、
あれ?元気じゃん。と復活するわけです。
皆さんは起きた時(目覚めた時このこと)、すっきりですか?
枕を肩こり防止用にしてはいるのですが、
ベッドのマットを、スポーツ選手も持ち歩くような
もっと高級なものにしたほうが良いのでしょうかね。