毎回爆笑の連続で楽しい。
今日のそれで、彼は「(はくけど)短い靴下は嫌い」と言った。
理由は寒いから。
強く賛同。
私も寒い。
足首が冷える。
昔の靴下は、すねの部分の長短はあったが、踝は隠れていた。
いつのころからか、踝より短い靴下が、一世を風靡していた。
福山さんや私が感じる寒さというか、落ち着かなさは、
短い靴下で育った若者には理解できないだろう。
また、昨年よりパンツも九分丈が流行らしい。
これも寒いので、絶対はかない。
まだショートパンツのほうが潔くて良い。
一部だけ露出するというのが寒いのだ。
本当に最近の流行は体に悪い

そういえ昔もそうした七分丈や九分丈パンツが流行して、
サブリナパンツと呼んで、
私も嬉々として履いていたことを思い出した。
聖子ちゃんが「渚のバルコニー」の衣装で着ていた白いパンツですよ。
流行は繰り返すのですね。
しかし、健康の本には、首(首や手首や足首)は冷やすな!と書いてある。
だから、健康オタクの現在の私には、そちらのほうがプライオリティが高い。