クリスマスに,翌年入学する高校生対象の入学前ガイダンスが行なわれ,
なんと,野暮なスケジューリングだろうと呆れた記憶があります。
クリスマスだからといって特に予定のない大人と,
誕生日同様にクリスマスがイベントの高校生では,
価値観が違うよなぁ,と。
しかし,経験を重ねるにつれ,15回の授業数を
前期,後期におさめるスケジュールを組むことが,どれだけ大変かがわかってきました。
今や,クリスマスは普通に授業日です。
さて,昨日のクリスマスイブ。
水曜日なのですが,
祝日で休日になることの多い月曜日の振り替え授業でした。
3時限目には,専門科目,
4時限目には,ゼミ。
生真面目な私は,どちらも普通に授業をしました。
「野暮っ」
折角なので,後期最終日クリスマスイブのゼミでは,
12月に入ってから最終追い込みで忙しかった彼女らへの慰労と,
クリスマス会と,忘年会を兼ねて,
小さなゼミ室でパーティーをしました。
ビールではありません。
お茶です。

持ってくる途中に,崩れたらしいケーキ。

ホワイトボードにはやんややんやの書き込み。
皆で今年の感想を言い合い,写真を撮り合いと,
卒業式かと思われるほどの,そりゃ大騒ぎさ。
さぁ,今年度は2月にビッグイベント。
まだまだがんばりましょう。