さくっとふわっと
天ぷらが 食べたい。
2007年03月01日
2007年03月13日
茶柱
ここしばらく、生まれて初めて、自省の時を過ごしておりました。
先週末、お茶を飲んでいると、

茶柱




いよいよ冬眠から復活する時が来たようです。
さて、ブログの更新がないのは、私に元気がない証拠と、
先日久しぶりに会った海の仲間達が、心配して励ましてくれました。
ありがたいことです。
・・・
・・・
・・・
たとえ、私の悩みを聞きだしては、傷口に塩を塗るような発言をされても。
たとえ、人の落ち込みをネタに皆で大笑いされても。
さんざん私のことをけなしたあげく、
「いやあ、ネエさんが元気になってよかった」と言われても。
海の仲間たちは大笑いしてすっきりして帰っていきました。
人様の役に立てた私は、そのうちいいことがあるでしょう。
先週末、お茶を飲んでいると、

茶柱





いよいよ冬眠から復活する時が来たようです。
さて、ブログの更新がないのは、私に元気がない証拠と、
先日久しぶりに会った海の仲間達が、心配して励ましてくれました。
ありがたいことです。
・・・
・・・
・・・
たとえ、私の悩みを聞きだしては、傷口に塩を塗るような発言をされても。
たとえ、人の落ち込みをネタに皆で大笑いされても。
さんざん私のことをけなしたあげく、
「いやあ、ネエさんが元気になってよかった」と言われても。
海の仲間たちは大笑いしてすっきりして帰っていきました。
人様の役に立てた私は、そのうちいいことがあるでしょう。
2007年03月14日
注射
少し前のことですが、注射をしました。
それも、お尻に注射をしました。
痛くありませんでした
小学生の頃の尻注射は痛かった記憶があります
。
なぜ痛くなかったのでしょうか
考えられる理由をあげてみましょう。
その1:痛くない注射針が開発された
その2:担当した看護士さんの腕がよかった
その3:注射針と痛さを感じる神経との間に、小学生の頃にはなかったものが、今はある。
世の中には白黒つけないほうがハッピーな場合がままあります。
答えは出さないことにします。
ですから、「その3」じゃないって

それも、お尻に注射をしました。
痛くありませんでした

小学生の頃の尻注射は痛かった記憶があります

なぜ痛くなかったのでしょうか

考えられる理由をあげてみましょう。
その1:痛くない注射針が開発された
その2:担当した看護士さんの腕がよかった
その3:注射針と痛さを感じる神経との間に、小学生の頃にはなかったものが、今はある。
世の中には白黒つけないほうがハッピーな場合がままあります。
答えは出さないことにします。
ですから、「その3」じゃないって



An Inconvenient Truth
遅ればせながら観ました。
映画「不都合な真実」。
私たちの子孫のために地球をどう維持するか、
投げかけた社会的な映画。
温暖化防止のための策を政治的にも個人的にも訴えている。
うん、うん、と納得する私。
にしても、新しいシネコンながら、
さっぶい


スプリングコートを毛布のようにして鑑賞。
暖房強くして欲しいなあ。
映画のメッセージを頭で理解しても、
心と体が 不都合な状態 を嫌がるようです。
映画「不都合な真実」。
私たちの子孫のために地球をどう維持するか、
投げかけた社会的な映画。
温暖化防止のための策を政治的にも個人的にも訴えている。
うん、うん、と納得する私。
にしても、新しいシネコンながら、
さっぶい



スプリングコートを毛布のようにして鑑賞。
暖房強くして欲しいなあ。
映画のメッセージを頭で理解しても、
心と体が 不都合な状態 を嫌がるようです。
2007年03月15日
2007年03月16日
忘れ物 その1
参勤交代で泊まったホテルで、まだ紹介していなかったもの。
その1:銀座ワシントンホテル
松阪屋の裏です。
ワシントンホテルと侮るなかれ。
昨年の10月にオープン。
ビジネスホテルとして最新で細心の機能を供えた、
快適なホテル。
枕もとに携帯充電コード付とか、
ロビーには宿泊者用の無料コーヒーとか。
おまけに、ソフト面のホスピタリティも最高。
ラグジュアリー過ぎない心地よさ、がキーワードでしょうか。
銀座ながら、浅香 唯が「C-Girl」を唄える。
その1:銀座ワシントンホテル
松阪屋の裏です。
ワシントンホテルと侮るなかれ。
昨年の10月にオープン。
ビジネスホテルとして最新で細心の機能を供えた、
快適なホテル。
枕もとに携帯充電コード付とか、
ロビーには宿泊者用の無料コーヒーとか。
おまけに、ソフト面のホスピタリティも最高。
ラグジュアリー過ぎない心地よさ、がキーワードでしょうか。
銀座ながら、浅香 唯が「C-Girl」を唄える。
北風と太陽の太陽
3月末で退職される先生や職員の方の送別会。

研究者として活躍できる新天地へ移られる、若手&中堅の先生方。
教育者研究者として全うされた人生の先輩方。
はじめて「学生の視点でみた企業の社会貢献」の冊子を作ったときに、
わざわざ私のトコまで訪ねてきてくださり、
「これは大変すばらしいことです。
がんばりなさい。
あなた自身もちゃんと論文になさい。」と
励ましてくださった先生。
学内の駐車場で、車をぶつけ、跳んで謝罪に行った私に、
「全く気にすることはない!」と
温かく声をかけてくださった先生。
物語の「北風と太陽」の太陽のような先生方。
そんな大人になりたいと、電車を待つ間にコーヒー。


研究者として活躍できる新天地へ移られる、若手&中堅の先生方。
教育者研究者として全うされた人生の先輩方。
はじめて「学生の視点でみた企業の社会貢献」の冊子を作ったときに、
わざわざ私のトコまで訪ねてきてくださり、
「これは大変すばらしいことです。
がんばりなさい。
あなた自身もちゃんと論文になさい。」と
励ましてくださった先生。
学内の駐車場で、車をぶつけ、跳んで謝罪に行った私に、
「全く気にすることはない!」と
温かく声をかけてくださった先生。
物語の「北風と太陽」の太陽のような先生方。
そんな大人になりたいと、電車を待つ間にコーヒー。

2007年03月17日
チーズスティック
森永アイスクリーム チーズスティック

妹分企画商品。
どこのコンビニでも売ってます。
あっさり&甘い。
まいうよ〜

妹分企画商品。
どこのコンビニでも売ってます。
あっさり&甘い。
まいうよ〜
2007年03月18日
2007年03月19日
予告編
映画「アンフェア」観ました。
篠原涼子はかっこいいが、人が死にすぎなのが残念
続編があるようです。
さて、映画本編の前には、予告編があります。
オダギリジョーファンとしては、
「蟲師」と「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」を
観なければならぬ( ̄‥ ̄)。
おまけに、さだまさしファンとしては「眉山」も行かねば( ̄‥ ̄)。
これは予告編だけで(ストーリーはわからないのに)うるうる。
あーーー、忙しいヾ( ̄ε ̄ヾ) 。
ちなみに3月末に、まさしのコンサートが広島であるのですが、
チケット完売。
恐るべし、まさし(;゜△゜;)。
篠原涼子はかっこいいが、人が死にすぎなのが残念

続編があるようです。
さて、映画本編の前には、予告編があります。
オダギリジョーファンとしては、
「蟲師」と「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」を
観なければならぬ( ̄‥ ̄)。
おまけに、さだまさしファンとしては「眉山」も行かねば( ̄‥ ̄)。
これは予告編だけで(ストーリーはわからないのに)うるうる。
あーーー、忙しいヾ( ̄ε ̄ヾ) 。
ちなみに3月末に、まさしのコンサートが広島であるのですが、
チケット完売。
恐るべし、まさし(;゜△゜;)。
2007年03月20日
忘れ物 その2
参勤交代で泊まって紹介していなかったホテル、その2。
新宿のセンチュリーハイアット。
新宿南口に同じ小田急グループのセンチュリーサザンタワーもあるから、棲み分けを考慮している感がありました。
サザンタワーは機能重視、センチュリーハイアットはラグジュアリーな感じ。
とはいえ、いつもシャワー浴びて4時間程度睡眠をとるだけですが・・・。
広めの部屋では森高千里が
私がオバサンになっても をステップ踏みながら唄える。
真正面には今、都知事選挙で揺れる都庁。
都知事選面白いなあ、とニュース見てたら、
広島では市長選があるのでした・・・
新宿のセンチュリーハイアット。
新宿南口に同じ小田急グループのセンチュリーサザンタワーもあるから、棲み分けを考慮している感がありました。
サザンタワーは機能重視、センチュリーハイアットはラグジュアリーな感じ。
とはいえ、いつもシャワー浴びて4時間程度睡眠をとるだけですが・・・。
広めの部屋では森高千里が

真正面には今、都知事選挙で揺れる都庁。
都知事選面白いなあ、とニュース見てたら、
広島では市長選があるのでした・・・
2007年03月21日
仕掛け人
広島市二葉公民館の為政氏。
公民館の担当地域が広島駅周辺という強みを生かして
あちこちでまちづくりを仕掛けている。

新しい広島市民球場がこの管轄内ということで、
新年度のゼミ活動に
何か良い悪だくみアイデアはないかと、
知恵を拝借するためにブレーストーミング。
面白いことしたいですね
公民館の担当地域が広島駅周辺という強みを生かして
あちこちでまちづくりを仕掛けている。
新しい広島市民球場がこの管轄内ということで、
新年度のゼミ活動に
何か良い
知恵を拝借するためにブレーストーミング。
面白いことしたいですね

リボンの騎士
ドラマ「ハゲタカ」について書いたブログに、
三宅社長様が次のコメントを寄せてくださいました。
三宅さん、ありがとうございます。
「番組は見ていませんが、友人の企業は、これに近い事を経験しています。
委任状争奪戦(プロキシファイト)、ゴールデンパラシュート、ホワイトナイト、すべて現実のものとして、企業防衛をしました。」
企業経営の厳しさを感じさせます。
にしても、横文字で脳が、納豆とミソと山芋を混ぜたようになります( ̄_ ̄|||)。
意味を記しましょう。
「委任状争奪戦(プロキシファイト)」
委任状争奪戦。敵対する株主同士が、株主総会で議決権を獲得するために、第三者の株主から委任状を確保しようと多数派工作を行うこと。プロキシ(proxy)の意味は、代理、代理権、(株主総会などの)代理委任状である。
(日本ファイナンシャルアカデミー株式会社HPより引用
http://www.financialacademy.jp/yougo_646.html)
「ゴールデンパラシュート」
企業買収を防衛する方策のひとつで、敵対的買収で経営陣が解雇された場合、巨額の退職金を支払う契約を結ぶこと。会社の価値を低下させるのが目的。
(東京海上日動リスクコンサルティング株式会社HP
http://www.tokiorisk.co.jp/words/word005.html)
「ホワイトナイト」
直訳すれば「白馬の騎士」。買収をしようとしている者と仕掛けられている者との間で、どちらに味方するかによって大きくその形勢が変わる、キャスティング・ボートを握っている第三者をいう。買収を仕掛けられた会社の経営者は、買収されると自分たちが追い出されてしまうと考え、自分たちに有利な条件で買収してもらうよう、友好的な企業に対して働きかけることがあり、その相手をさすことばである。2005年2月に表面化したライブドアのニッポン放送株買い占めにおいても、村上世彰の率いる村上ファンドがニッポン放送株を18.5%所有しており、その株をニッポン放送側のフジテレビに売却すれば、村上ファンドはフジテレビ・ニッポン放送側にとっての「ホワイトナイト」、逆にライブドア側に売却すれば、ライブドア側にとっての「ホワイトナイト」ということになる。
(Yahoo!辞書HPより
http://dic.yahoo.co.jp/newword?ref=1&index=2005000121)
リボンの騎士ではない、ということは明らかです。
三宅社長様が次のコメントを寄せてくださいました。
三宅さん、ありがとうございます。
「番組は見ていませんが、友人の企業は、これに近い事を経験しています。
委任状争奪戦(プロキシファイト)、ゴールデンパラシュート、ホワイトナイト、すべて現実のものとして、企業防衛をしました。」
企業経営の厳しさを感じさせます。
にしても、横文字で脳が、納豆とミソと山芋を混ぜたようになります( ̄_ ̄|||)。
意味を記しましょう。
「委任状争奪戦(プロキシファイト)」
委任状争奪戦。敵対する株主同士が、株主総会で議決権を獲得するために、第三者の株主から委任状を確保しようと多数派工作を行うこと。プロキシ(proxy)の意味は、代理、代理権、(株主総会などの)代理委任状である。
(日本ファイナンシャルアカデミー株式会社HPより引用
http://www.financialacademy.jp/yougo_646.html)
「ゴールデンパラシュート」
企業買収を防衛する方策のひとつで、敵対的買収で経営陣が解雇された場合、巨額の退職金を支払う契約を結ぶこと。会社の価値を低下させるのが目的。
(東京海上日動リスクコンサルティング株式会社HP
http://www.tokiorisk.co.jp/words/word005.html)
「ホワイトナイト」
直訳すれば「白馬の騎士」。買収をしようとしている者と仕掛けられている者との間で、どちらに味方するかによって大きくその形勢が変わる、キャスティング・ボートを握っている第三者をいう。買収を仕掛けられた会社の経営者は、買収されると自分たちが追い出されてしまうと考え、自分たちに有利な条件で買収してもらうよう、友好的な企業に対して働きかけることがあり、その相手をさすことばである。2005年2月に表面化したライブドアのニッポン放送株買い占めにおいても、村上世彰の率いる村上ファンドがニッポン放送株を18.5%所有しており、その株をニッポン放送側のフジテレビに売却すれば、村上ファンドはフジテレビ・ニッポン放送側にとっての「ホワイトナイト」、逆にライブドア側に売却すれば、ライブドア側にとっての「ホワイトナイト」ということになる。
(Yahoo!辞書HPより
http://dic.yahoo.co.jp/newword?ref=1&index=2005000121)
リボンの騎士ではない、ということは明らかです。
ウォーリーを探せ
明日は比治山大学の卒業式です。
2005年度入学生が巣立っていきます。
かわいい粟屋ゼミ生も旅立ちます。

1月末の卒業研究発表会のあとの全員集合の写真。
みんな20歳(一部19歳)です。
あれれ?どうも一人20歳ではない人物が
ウォーリーを探せ
ま、わかんないと思いますが (* ̄ノO ̄*)
さて、この発表会のあと打ち上げをしました。
一人ずつ、この一年の感想を述べたのですが、
みんな泣くのです。
よっぽど粟屋ゼミは辛かったらしい・・・
かわいそうに。
【真面目な話】
広島市民球場の観客動向調査も
毎度呉市まで出かけての大和ミュージアムに関連する企業調査も
どちらも大変でしたが、よく頑張りましたね。
見えないところでの地道な努力も、ちゃんとわかってますよ。
大丈夫大丈夫。
君らに幸あれ!
2005年度入学生が巣立っていきます。
かわいい粟屋ゼミ生も旅立ちます。
1月末の卒業研究発表会のあとの全員集合の写真。
みんな20歳(一部19歳)です。
あれれ?どうも一人20歳ではない人物が

ウォーリーを探せ
ま、わかんないと思いますが (* ̄ノO ̄*)
さて、この発表会のあと打ち上げをしました。
一人ずつ、この一年の感想を述べたのですが、
みんな泣くのです。
よっぽど粟屋ゼミは辛かったらしい・・・
かわいそうに。
【真面目な話】
広島市民球場の観客動向調査も
毎度呉市まで出かけての大和ミュージアムに関連する企業調査も
どちらも大変でしたが、よく頑張りましたね。
見えないところでの地道な努力も、ちゃんとわかってますよ。
大丈夫大丈夫。
君らに幸あれ!
2007年03月24日
亀は千年
海先生に海ゼミ同期生より感謝の気持ち。
ダンヒルのカフス。

(腕モデル;海先生)
亀の上にも三年
ダンヒルのカフス。

(腕モデル;海先生)
亀の上にも三年
2007年03月25日
前日の確認は必要
朝一番の飛行機で移動をし、仕事をすませ、
荷物を抱えて
息も絶え絶えにいつものホテルにたどりついたら、
予約日を間違えていました・・・( ̄_ ̄|||)
私のミスです _| ̄|○。
私が悪いので、誰も責めようがないのです。
が、次の予定までに時間もないし、
何とかしてくれないでしょうか、と涙目で訴えても、
フロントの女子は
「満室です」
仕方がないので、家族に電話し、すったもんだしたあげく、
いかがわしい地域にある、まさにビジネスホテルに急遽なだれこみました。
カラオケボックスのような匂いがずーっとしていました。
(このビジネスホテルに二度と泊まることはないでしょう・・・)
後から思えば、あわてずにもっとゆっくり探せばよかったです。
にしても、自分がミスをしたことを棚にあげますが、
いつものホテルのその女子の対応はいかがなものかと思います。
大荷物抱えて困っている客に、
近隣のホテルを紹介するなどしてくれてもよいのではないかと思います。
その日に泊まると明記した宅配便も送っているのですが・・・
たくさんの荷物を抱え、汗だくになってタクシーに乗り込んだ私。
その女子がまだ若いから、気が回らないのか、
そういう素養がないのか。
自分が悪いのを認めながら、持って行き場のないどうしようもなさを
もてあましたのでした。。。
荷物を抱えて
息も絶え絶えにいつものホテルにたどりついたら、
予約日を間違えていました・・・( ̄_ ̄|||)
私のミスです _| ̄|○。
私が悪いので、誰も責めようがないのです。
が、次の予定までに時間もないし、
何とかしてくれないでしょうか、と涙目で訴えても、
フロントの女子は
「満室です」
仕方がないので、家族に電話し、すったもんだしたあげく、
いかがわしい地域にある、まさにビジネスホテルに急遽なだれこみました。
カラオケボックスのような匂いがずーっとしていました。
(このビジネスホテルに二度と泊まることはないでしょう・・・)
後から思えば、あわてずにもっとゆっくり探せばよかったです。
にしても、自分がミスをしたことを棚にあげますが、
いつものホテルのその女子の対応はいかがなものかと思います。
大荷物抱えて困っている客に、
近隣のホテルを紹介するなどしてくれてもよいのではないかと思います。
その日に泊まると明記した宅配便も送っているのですが・・・
たくさんの荷物を抱え、汗だくになってタクシーに乗り込んだ私。
その女子がまだ若いから、気が回らないのか、
そういう素養がないのか。
自分が悪いのを認めながら、持って行き場のないどうしようもなさを
もてあましたのでした。。。
「HOME」
3年前に
今以上をいつも欲しがるくせに、変わらない愛を求め唄う・・・(「くるみ」より) に
衝撃を受けて、はまったMr.Children。
当時むさぼるように聴いた「シクフノオト」は
今しかないよな(「PADDLE」より) と
参勤交代する精神的パワーを与えてくれた。
先日発売されたMr.Childrenのニューアルバム「HOME」は、
これまでの、とにかく前へ進め的なミスチルの世界観ではなくて、
小さなことの積み重ねが明日につながる、
だから、その基盤となる「HOME」を大切にしよう、ということが
伝わってくる。

脈々と続く命のつながりを表しているジャケットが洒落ている。
シンパシーを感じる。
桜井さんと一緒に私も成長している感じ。
次のアルバムが楽しみですな。
優しい気持ちになるアルバムです。
おすすめ。
おかえり。
ただいま。 (「彩り」より)

衝撃を受けて、はまったMr.Children。
当時むさぼるように聴いた「シクフノオト」は

参勤交代する精神的パワーを与えてくれた。
先日発売されたMr.Childrenのニューアルバム「HOME」は、
これまでの、とにかく前へ進め的なミスチルの世界観ではなくて、
小さなことの積み重ねが明日につながる、
だから、その基盤となる「HOME」を大切にしよう、ということが
伝わってくる。

脈々と続く命のつながりを表しているジャケットが洒落ている。
シンパシーを感じる。
桜井さんと一緒に私も成長している感じ。
次のアルバムが楽しみですな。
優しい気持ちになるアルバムです。
おすすめ。

ただいま。 (「彩り」より)
2007年03月26日
プレゼント
先週の木曜日は比治山大学の卒業式でした。
ゼミ生がプレゼントしてくれたもの。


い〜つか お前の 喜ぶような
偉いセンセになりたくて〜
身が引き締まります。
ありがとう。
ゼミ生がプレゼントしてくれたもの。



偉いセンセになりたくて〜
身が引き締まります。
ありがとう。
事実と真実
ある男子(O氏としましょう)の恋愛状態について6人くらいでだべっていた時のこと。
「どれくらいの割合でデートしてるの?」に質問に
O氏は「一月に一回くらいですかね」と答えた。
「エーー、それは少ないよ。」
「きっと、その彼女は他にオトコがいるんだよ〜。」
「しっかりしなきゃーー!」
と皆で心配し激励した。
それから半年後、
実は、O氏はその彼女と同棲していることが発覚。
「誰も洗濯してくれる人はいないんですけどね」とほざいたこともあったO氏。
デートが一回というのも事実、
一緒に住んでるから、わざわざデートをする必要がないというのも真実。
人の発言を鵜呑みにしてはバカを見るという一例でした。
また、その半年後、無事結婚していることが発覚。
終わりよければ全て善し。
「どれくらいの割合でデートしてるの?」に質問に
O氏は「一月に一回くらいですかね」と答えた。
「エーー、それは少ないよ。」
「きっと、その彼女は他にオトコがいるんだよ〜。」
「しっかりしなきゃーー!」
と皆で心配し激励した。
それから半年後、
実は、O氏はその彼女と同棲していることが発覚。
「誰も洗濯してくれる人はいないんですけどね」とほざいたこともあったO氏。
デートが一回というのも事実、
一緒に住んでるから、わざわざデートをする必要がないというのも真実。
人の発言を鵜呑みにしてはバカを見るという一例でした。
また、その半年後、無事結婚していることが発覚。
終わりよければ全て善し。
2007年03月27日
花も団子も
What is it?

こはだ

ウニと子持ち昆布

我が家の桃の花

我が家の桜の花
梅の木は、もう葉っぱ。
で?

こはだ

ウニと子持ち昆布

我が家の桃の花

我が家の桜の花
梅の木は、もう葉っぱ。
で?
2007年03月28日
トリプルアクセル
階段を踏み外した
が、ステップを踏んで、事なきをえた ( ̄‥ ̄)
が、バランスをとる際に、腕を振り回したらしい。
真央ちゃんがトリプルアクセルをするために、
飛び上がった時の、あの手の動きだ。
左手の小指の第一関節あたりを、しこたま柱にぶつけたようだ。
周囲に人がいたので、涼しい顔をした。
痛い ( ̄_ ̄|||)

が、ステップを踏んで、事なきをえた ( ̄‥ ̄)
が、バランスをとる際に、腕を振り回したらしい。
真央ちゃんがトリプルアクセルをするために、
飛び上がった時の、あの手の動きだ。
左手の小指の第一関節あたりを、しこたま柱にぶつけたようだ。
周囲に人がいたので、涼しい顔をした。
痛い ( ̄_ ̄|||)

2007年03月30日
懐の深さ
花王株式会社がCSRの一環で
今年の初頭より「花王ミュージアム」をオープンしている。
http://www.kao.co.jp/corp/news/2007/1/n20070109-01co.html
工場と併設している関係で、
平日しかオープンしていないのと、
事前予約が要るのがたまにキズですが、
なかなか面白いのよ。
三時間ぐらいは楽しめます。
「古代から現代に至る“清浄文化”の変遷と花王の歩みを紹介」が
コンセプト。
ライオンの歯磨き粉も展示してあり、
王者 花王の懐の深さを感じます。
中川常務のはからいで、案内をしてくださった根本館長。
説明も大層わかりやすい。
1960年代に栄えた公団住宅の実物モデルの箇所では、
「懐かしいでしょう」とおっしゃる。
声を大にして言いたい。
いえ、生まれてません ( ̄_ ̄)。
今年の初頭より「花王ミュージアム」をオープンしている。
http://www.kao.co.jp/corp/news/2007/1/n20070109-01co.html
工場と併設している関係で、
平日しかオープンしていないのと、
事前予約が要るのがたまにキズですが、
なかなか面白いのよ。
三時間ぐらいは楽しめます。
「古代から現代に至る“清浄文化”の変遷と花王の歩みを紹介」が
コンセプト。
ライオンの歯磨き粉も展示してあり、
王者 花王の懐の深さを感じます。
中川常務のはからいで、案内をしてくださった根本館長。
説明も大層わかりやすい。
1960年代に栄えた公団住宅の実物モデルの箇所では、
「懐かしいでしょう」とおっしゃる。
声を大にして言いたい。
いえ、生まれてません ( ̄_ ̄)。