今持っているのが、
ロッテンマイヤーさんがかけるようなメガネばかりなので、
(うち一つは、お尻で踏んだら曲がった・・・ゴメンよ〜)
面白いのを買いに行った。
ピンクの。
メガネ21の煙草臭いおじさんが、
レンズ選ぶ時に、
以前購入したのよりも、2ランク安いので十分だと言う。
私は視力がそこまで悪くないので(0.2と0.4くらい)
レンズの薄さなど、気にしなくても薄いらしい。
へえー。
何だか安く済んだ。
こういうとこが メガネ21 の強みかも。
2006年07月18日
リッチモンドホテル目白
今年度前期、毎週参勤交代で利用したホテル。
「もっとイイホテルにしたら?」と周囲の皆様に言われながら・・・
蛍雪で学ぶ苦学生せすから、ね。
でも、道路からの見た目より、中は高級感があるのですよ。
5月に経営企業がかわり、システムも一変しました。
機械化です。

チェックインは受付の方に、
チェックアウトは機械で。
両替も。
おまけに、部屋もなんとなく今っぽくなりました。

会社がかわった当初は、不慣れなスタッフに
窓の無い部屋に通されたり、
大荷物持ってあちこち移動させられたり、
ホスピタリティのかけらもないひどい仕打ちを受けたりもしましたが、
今では、随分慣れられたようで、一安心。
目白の街が好きなのです。
このホテルから眺める目白はいい。
夏の間は、ホテルジプシーしますけどね。
「もっとイイホテルにしたら?」と周囲の皆様に言われながら・・・
蛍雪で学ぶ苦学生せすから、ね。
でも、道路からの見た目より、中は高級感があるのですよ。
5月に経営企業がかわり、システムも一変しました。
機械化です。
チェックインは受付の方に、
チェックアウトは機械で。
両替も。
おまけに、部屋もなんとなく今っぽくなりました。
会社がかわった当初は、不慣れなスタッフに
窓の無い部屋に通されたり、
大荷物持ってあちこち移動させられたり、
ホスピタリティのかけらもないひどい仕打ちを受けたりもしましたが、
今では、随分慣れられたようで、一安心。
目白の街が好きなのです。
このホテルから眺める目白はいい。
夏の間は、ホテルジプシーしますけどね。