3時に目が覚めて、眠れなくなったので、録りダメしてたテレビ番組を見た。
TBS 火曜日20時からの「学校へ行こう MAX」は良質な番組。
http://www.tbs.co.jp/gakkou/日本のがんばる学生(ここは小学生から大学生までを含めてるみたい)を応援する番組。
先週はスペシャル番組で、前半はサッカー大好き少年が、スペインまでサッカーを観戦しに行き、大好きなジダンにも逢えた。
後半は宝塚を目指し、予備校に通う女子たち15名をおったもの。
1次試験は15名中5名、最終の二次試験で5名中3名が合格。
受験総数1000名で合格50名という狭き門。
彼女たちのひたむきに取り組む姿が、かわいくて、さわやかで、真摯で、つきなみだけど泣けるのです。
V6が進めるんだけど、彼らの温かさがにじみ出てる。
衛星放送でシリーズ\が始まったアメリカのドラマ「ER(緊急救命室)」も深い番組。
http://www.whv.jp/title/er/「24」よりは「ER」がスキです。
舞台が病院ですから、「生」と「死」と隣り合わせ、
ハードな職場ですから「働く」ということも追求してる、
日本と違って多様な国籍のヒトがいるから「生き様」もさまざま、
繰り広げられる色恋沙汰、不器用な友情など描かれています。
見た後スカッとする番組ではないのだけど、
「みんながんばってるんだよ!」と自分を励ますことのできるもの。
・・・
実は、
加えて、
私の好きな
番組に、
「水10 ココリコミラクルタイプ」があるのです。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/miracle/最初軽く思ってたのですが、よくできてますよ。
世の中のいろんなことをドラマ仕立てにしてるのだけど、
ほとんどがコメディタッチですが、中にはシリアスなのもあって、
泣いて笑えて、一粒で二度美味しい!ってもんさ。
さて今、朝の6時30分。
一眠りしますか